島根県飯南町から、さつまいもを中心に季節の野菜と果物、自然養鶏たまご をお届けしています。
-
平飼いたまご 20個/自然養鶏/国産飼料/島根県
¥1,100
SOLD OUT
|つひみかい|白井自然農園の平飼いたまご \たまごから育てる/ 当農園で卵を温めヒヨコを孵すところから一貫して育てている、にわとりの卵です。 ・エサは地域から出る小米やおからを中心に、出雲の酒蔵の酒粕、トウモロコシやヒマワリの種、サツマイモやニンジンなどの自給野菜を与えています。 ・たまごの殻の元となるカルシウムの補給に、広島産の牡蠣殻を与えています。 ・毎日夕方に放牧をしており、自由に過ごしています。 ・飲み水は100%裏山からの湧水です。たまごの成分の70%以上は水分です。美味しいたまごは、おいしい水から。 ・薬剤、遺伝子組み換え飼料は不使用です。 ・鶏種は名古屋コーチンの血筋を引いています(純系ではありません)。時々たまごに白い斑点が見られますが、これは名古屋コーチンのたまごの特徴であり、品質には問題ございません。ほんのり桜色のたまごに白い斑点が舞うことから「桜吹雪」と呼ばれています。 ※賞味期限について 生食の場合、採卵日より2週間としています。賞味期限経過後は加熱してお早めにお召し上がりください。 ※食中毒予防の為、卵の殻の表面を軽く消毒して出荷しています。消毒をしない未洗卵をご希望の方は備考欄にご記入ください。卵の殻には食中毒(腹痛など)の原因となる細菌が付着している場合がございますので、取り扱いには十分ご注意ください。 ※なるべくビニール・プラスチック資材を使わず、新聞紙などを使って梱包します。 ※通常、ご注文から1~3日ほどで発送しておりますが、状況によっては発送まで1週間程度かかる場合もございます。 |つひみかい| 土・光・水・風・いきもの、の頭文字からなる、私達の日々の暮らしや自然の豊かさを表した造語。当農園の想いを込めた名前です。
-
自然栽培ニンニク 1kg
¥1,500
SOLD OUT
とれたての新ニンニクをお届けいたします。 今の時期だけのフレッシュな香りと、 瑞々しい食味をお楽しみください。 ※土付きです。 ※品種:ホワイト六片 ※サイズいろいろ(1個 約50g~120g) ※農薬、化学肥料、除草剤、微生物資材、ビニールマルチ は完全不使用です。 ※肥料、農薬、除草剤に頼らず、土付きで過剰な梱包をせずに販売することで価格を抑えています。見栄えの良いものやキレイな野菜ばかりではございませんが、ご理解いただけるとうれしいです。
-
2kg 自然栽培さつまいも(シルクスイート)※サイズ選べます、土付き
¥1,500
SOLD OUT
しっとり甘い、シルクスイートという品種です。 ・Sサイズ(1本約100g)から、Lサイズ(1本約300g)までお選びいただけます。 ・2kg入り ・9月25日~10月10日に収穫しました。 サツマイモは1ヶ月ほど寝かせるとだんだん甘味が増します。 お好みで召し上がる時期を調節してください。 ※長期保存する場合は洗わずに土付きのまま、室温13℃以上の風通しの良い場所に置いてください。サツマイモは寒さで痛みますので、冷蔵庫には入れないでください。 ■栽培基準 [農薬、化学肥料、除草剤、微生物資材、ビニールマルチ]不使用、無施肥 ※土付きでお届けします ※配達日時指定承ります。備考欄にご記入ください。 お日にちは、注文日より5日以降でご指定下さい。 時間帯は、午前中/12時頃~14時頃/14時頃~16時頃/16時頃~18時頃/18時頃~20時頃 /19時頃~21時頃/20時頃~21時頃、からお選びください。
-
4kg 自然栽培さつまいも(シルクスイート)※サイズ選べます、土付き
¥2,800
SOLD OUT
しっとり甘い、シルクスイートという品種です。 ・Sサイズ(1本約100g)から、Lサイズ(1本約300g)までお選びいただけます。 ・4kg入り ・9月25日~10月6日に収穫しました。 サツマイモは1ヶ月ほど寝かせるとだんだん甘味が増します。 お好みで召し上がる時期を調節してください。 ※長期保存する場合は洗わずに土付きのまま、室温13℃以上の風通しの良い場所に置いてください。サツマイモは寒さで痛みますので、冷蔵庫には入れないでください。 ■栽培基準 環境への負担の小さい栽培を行っています。 [農薬、化学肥料、除草剤、微生物資材、ビニールマルチ]不使用、無施肥 ※土付きでお届けします ※配達日時指定承ります。備考欄にご記入ください。 お日にちは、注文日より5日以降でご指定下さい。 時間帯は、午前中/12時頃~14時頃/14時頃~16時頃/16時頃~18時頃/18時頃~20時頃 /19時頃~21時頃/20時頃~21時頃、からお選びください。
-
14kg 自然栽培さつまいも(シルクスイート)※サイズ混合お徳用、土付き
¥8,400
SOLD OUT
しっとり甘い、シルクスイートという品種です。 ・いろいろなサイズが入ります(1本約100g~400g)。 ・14kg入り ・9月25日~10月6日に収穫しました。 サツマイモは1ヶ月ほど寝かせるとだんだん甘味が増します。 お好みで召し上がる時期を調節してください。 ※長期保存する場合は洗わずに土付きのまま、室温13℃以上の風通しの良い場所に置いてください。サツマイモは寒さで痛みますので、冷蔵庫には入れないでください。 ■栽培基準 環境への負担の小さい栽培を行っています。 [農薬、化学肥料、除草剤、微生物資材、ビニールマルチ]不使用、無施肥 ※土付きでお届けします ※配達日時指定承ります。備考欄にご記入ください。 お日にちは、注文日より5日以降でご指定下さい。 時間帯は、午前中/12時頃~14時頃/14時頃~16時頃/16時頃~18時頃/18時頃~20時頃 /19時頃~21時頃/20時頃~21時頃、からお選びください。
白井自然農園は、2018年11月に夫婦二人で島根県飯南町に移住して開いた農園です。
鶏を飼いながら、サツマイモを中心に色々な野菜と果物、米を育てて暮らしています。
\寒冷地で作るサツマイモ/
山深い島根県飯南町の中でも、特に標高の高い500m~600mに位置する「都加賀(つがか)」地区に農園はあります。
夏の夜はとても涼しく、冬は1mを超える雪に覆われることもあります。昼と夜の寒暖差を受けながら、三瓶山域の豊かな黒ボク土で、人為的に肥料を入れることなく育つサツマイモは、収量は少ないですがとても甘くておいしいと好評をいただいています。
「飯南町さつまいも生産者協議会」を通じて出荷するお芋は、『森の絹』の愛称で親しまれています。
■ 白井自然農園
住所:島根県飯石郡飯南町都加賀702-7(国道54号線沿い)
"出雲大社"まで車で約1時間。
近くには温泉や宿泊施設もあります。
【島根県飯南町】
島根県中南部にあり、広島県との県境、中国山地の脊梁部に位置し、
周囲を 1,000 m前後の琴引山や大万木山などに囲まれ、平坦地の標高が約 450 mの県下でも代表的な高原地帯です。
町の中心部には、ブルーベリーやリンゴ狩りが楽しめる「赤来高原観光りんご園」があります。
たたら製鉄や良質米の産地としても知られています。

白井隆弘 1979年生 大阪府 出身
都市部に生まれ育ち、農とは無縁の生活の中、30代の頃に勤めていた介護施設で、園芸療法に関わったことをきっかけに野菜作りの面白さにのめり込む。
畑の勉強の為に色々な農園を訪ねていくなか、京都にある農園で自然農と出会い感銘を受ける。
その後、有機農産物の宅配会社勤務を経て、結婚を機に妻と所縁のある島根県へ移住。
山に囲まれた築90年の古民家と田畑を購入し、現在に至る。